スタッフのコラム
6件中3件を表示しています。このページは1/2ページです。

梅雨の季節になりましたね
梅雨真っ只中ですね。
蒸し暑く、現場確認のために外出しただけで、すごく汗をかくこともあります。
天候も不順で、雨予報により棟上げが延期となることも。
現場で作業される皆さん、こまめな水分補給と適度な休憩で、熱中症にはくれぐれも気をつけてください。
さて今回は、私の担当ではありませんが、現在基礎工事中のM様邸の進捗状況を少しだけご報告します。
まだ、基礎の立ち上がり部分の型枠作成中です。
このM様邸は、1階部分の基礎が段違いになっており、リビングとダイニングキッチンの間に段差を作ってあるそうです。
お施主様が設計士で、ご自身が設計されたお宅です。
とても素敵なオシャレ満載のお宅になりそうです。

光市にカフェがオープンします!
今日は光市民ホール内にあるカフェのオープン日です。
少し前までレストランでしたが、シャノンハウスでリフォームをさせていただき、本日カフェとしてオープンすることとなりました。
お店の名前は、caféAgora(アゴラ)といいます。
アゴラとは「市場」という意味で、市民にとってとても重要な場所だそうです。
こちらのアゴラも私たちにとってとても重要な場所になりそうですね。
今、流行のスムージーやサンドイッチ、カレー、パスタ等、様々なメニューがあります。
お洒落な内装、美味しい料理、素敵な店員さん、店内も広くゆっくり過ごすことができます。
9時オープンでモーニングもあります。
近くに行かれた際は是非、立寄ってみてください。
シャノンハウスの一部のメンバーでは「スムージーとはなにか!!」という話で盛り上がりました。
次の休みは、是非家族でcaféAgoraに行ってみようと思います。

(祝) 上棟・地鎮祭
昨日は、M様邸の上棟でした。
天候は曇空でしたが、日頃の行いがいいのでしょうね♪
雨は降らず、暑すぎず、上棟するには最高のコンディションでした!
シャノンハウスは、ルーフィングを敷く前に遮熱シートを貼ります。
M様邸は、ご夫婦での新居で2LDKとコンパクトなお宅です。
ウレタン吹付断熱で、Low-eガラスに完全樹脂サッシの自社オリジナル・シャノンウィンドウを採用しており、断熱・気密共に非常に優れているお宅です。
これから約2ヶ月半、素敵な新居になりますよう工事させていただきます!
楽しみにしてくださいませ。
P.S.餅まきも無事に終わり、ホッとしました。
この日は、S様邸の地鎮祭もありました。
S様邸は、ネット・ゼロエネの許可がまだですので、着工はもう少し先となりますが、外構関係が開始しました。
M様、S様、誠におめでとうございます!!